thumbnail 一問一答の一歩

問題1

民法上の契約不適合責任(旧瑕疵担保責任)の法律効果のうち追完請求の後、売主の過失に関係なく行えるものはどれか

代金減額請求が正解です

契約不適合責任とは、提供されたものが、契約と異なっていたり、品質が悪かったりしたときに以下の4つのいずれかで責任を取ることを指します。

  • ・追完請求(原則)……不備があるところを直してもらう
  • ・代金減額請求(追完出来ない場合)
  • ・損害賠償(売主に過失がある場合)
  • ・催告による解除(売主に過失がある場合)

問題2

特定住宅瑕疵担保責任の対象瑕疵となる部分に当てはまらないものはどれか

ガス,水道に関する部分が正解です

特定住宅瑕疵担保責任の対象瑕疵は以下の2つです。

  • ・構造耐力上主要な部分
  • ・雨水の侵入を防止する部分
また、ガス,水道に関する部分が特定住宅瑕疵担保責任の対象外の瑕疵であることも合わせておさえましょう。

【住宅瑕疵担保履行法】憧れのマイホームは欠陥住宅!? 新築の住宅が雨漏れだと? 宅建士はじめました#31【ゆっくり解説】
追記 9:24 資力確保措置の状況に関する届出における基準日が令和3年より3月31日の年1回になり、9月30日はなくなりました。

再生リストhttps://youtube.com/playlist?list=PLb4l0KKqDhFFtFa8xFKIDrW2byN9gza3V
前の動画 https://youtu.be/FJR0MkRUcIs
次の動画 https://youtu.be/NnXdMVMU8og

国土交通省ウェブサイト:https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/jutaku-kentiku.files/kashitanpocorner/rikouhou/qanda4.html

前回の答え ✕
▽チャレンジしてみてね▽
【○✕問題】
自ら売主となる宅地建物取引業者Aは、住宅販売瑕疵担保責任保険契約の締結をした場合、当該住宅を引き渡した時から10年間、当該住宅の給水設備又はガス設備の瑕疵によって生じた損害について保険金の支払を受けることができる。

~~~~~~~~ 答えは次の動画の概要欄へ ~~~~~~~~

宅建に興味が湧いた、勉強してみようかなと思ったら何はともあれまずはテキスト

〇2024年度版 みんなが欲しかった!宅建士の教科書
  ▽Amazon▽
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AVU+247I7M+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4300108625%2F%3Ftag%3Da8-affi-317227-22
  ▽楽天▽
  https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AVU+2FIQPE+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00rd1d4.2bo114c4.g00rd1d4.2bo126fd%2Fa23030829885_3T4AVU_2FIQPE_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fbooxstore%252Fbk-4300108625%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fbooxstore%252Fi%252F13156768%252F

〇2024年度版 みんなが欲しかった!宅建士の問題集
  ▽Amazon▽
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AVU+247I7M+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4300108633%2F%3Ftag%3Da8-affi-317227-22
  ▽楽天▽
  https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AVU+2FIQPE+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00rd1d4.2bo114c4.g00rd1d4.2bo126fd%2Fa23030829885_3T4AVU_2FIQPE_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fbooxstore%252Fbk-4300108633%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fbooxstore%252Fi%252F13156812%252F

〇2024年度版 みんなが欲しかった!宅建士の一問一答
  ▽Amazon▽
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AVU+247I7M+249K+BWGDT&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4300108641%2F%3Ftag%3Da8-affi-317227-22
  ▽楽天▽
  https://rpx.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AVU+2FIQPE+2HOM+BWGDT&rakuten=y&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fhb.afl.rakuten.co.jp%2Fhgc%2Fg00rk0p4.2bo11af8.g00rk0p4.2bo12494%2Fa23030829885_3T4AVU_2FIQPE_2HOM_BWGDT%3Fpc%3Dhttps%253A%252F%252Fitem.rakuten.co.jp%252Fbookfan%252Fbk-4300108641%252F%26m%3Dhttp%253A%252F%252Fm.rakuten.co.jp%252Fbookfan%252Fi%252F12864676%252F

いや、テキストだけの独学はやっぱり不安・・・
そして仕事以外はひきこもり体質なうp主みたいな人には
オンラインでeラーニングなんてどうだろう

〇PC・スマホ・タブレットで学習
  ▽SMART合格対策講座▽
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AW3+6VOCFM+4LOQ+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.joho-gakushu.or.jp%2Ftakken%2F
  ▽スタディング宅建士講座▽
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T6AXV+6G72PE+1TDM+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fstudying.jp%2Ftakken%2F
  ▽資格対策ドットコムeラーニング講座▽
  https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AW3+6TW1MA+3L4C+BW0YB&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.shikakutaisaku.com%2Fpersonal%2Ftakken.html

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、当チャンネルは誰でも無料で登録できるアフィリエ
イトサービスプロバイダー A8.net に登録しており、動画
の概要欄には広告リンクが掲載されています。もちろん
YouTube および A8.net の利用規約に違反するものでは
なく YouTube チャンネルをお持ちの方は誰でも参加可能
です。動画投稿のモチベーション維持にも・・・たぶん
▽ A8.net (エーハチネット) 無料登録▽
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T4AVS+B6H1PU+0K+ZTFR7

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【音 声】VOICEVOX:ずんだもん
【立ち絵】ずんだもん:坂本アヒルさま

#ゆっくり解説#宅建#宅地建物取引士#PR#ゆっくり宅建士

https://m.youtube.com/watch?v=xQB_EyM28gs&list=PLb4l0KKqDhFFtFa8xFKIDrW2byN9gza3V&index=15

問題3

特定住宅瑕疵担保責任の資力確保の措置に当てはまらないものはどれか

保全措置が正解です

特定住宅瑕疵担保責任の資力確保の措置は以下の2つです。

  • ・供託
  • ・保険に加入
ちなみに、保全措置は未完成物件の販売において完成できなかった場合に買手に一定額の金額が戻ってくることを保証するために供託することです。

問題4

特定住宅瑕疵担保責任の情報提供の方法

書面のみが正解です

特定住宅瑕疵担保責任は10年間と期間が長く、対象となる人は宅建業者でない人であるので特定住宅瑕疵担保責任の期限が切れるまで説明を最後まで覚え切れる人は少ないです。
そのため、忘れてしまっても後から思い出すことの出来る書面を用いて情報提供を行うと私は理解していました。

問題5

特定住宅瑕疵担保責任の供託場所

主たる事務所の最寄供託所が正解です

特定住宅瑕疵担保責任の供託場所は主たる事務所の最寄供託所で、営業保証金の供託をする場所と同じです。
また、保証協会は弁済業務保証金の供託場所です。

問題6

住宅瑕疵担保の供託金が2つの住宅で一つの住宅とみなされる面積要件は何m2以下か

55m2が正解です

また、他の選択肢に関する数字は以下の通りです。
〇50m2に関するもの

  • ・建築基準法上住宅扱いになる個人店の面積要件の最大値
  • ・第一,二種住居地域に立てられる自動車修理工場の大きさの限度
  • ・不動産取得税における新築住宅特例の対象になる面積の下限
〇5002に関するもの
  • ・許可が必要な宅地造成の面積要件
  • ・排煙設備が必要になる建物の面積要件

問題7

特定住宅瑕疵担保責任の適用対象外となる要件

双方宅建業者が正解です

特定住宅瑕疵担保責任は新築に居住する人を保護することが目的とされています。
しかし、宅建業者同士が不動産の取引では、自分たちで住むことが目的ではなく、将来の取引物として一次的な利用がなされることが多いために、特定住宅瑕疵担保責任の対象外となっています。

問題8

特定住宅瑕疵担保責任の対象となる取引形態

自ら売主のみが正解です

過去問や予想問などでは、これのみがきかれるというよりは、いかにも合ってそうな長文の選択肢だけど、よく見ると自ら売主でなかったということが多いので、レベルアップした問題をときながら慣れていきましょう、

問題9

特定住宅瑕疵担保責任の保険金額

2000万円以上が正解です

ちなみに他の選択肢に関しては以下の通りです。

  • ・代金の10%以上……未完成物件の保全措置が必要な金額
  • ・1000万円以上……主たる事務所の営業保証金の金額