thumbnail 一問一答の一歩

問題1

ボイラーの熱損失の一番の要因

排ガス熱が正解です

ボイラーの熱損失の一番の要因は排ガス熱です。
理由としては、他のものは温める過程のもので熱が通りにくいものであるのに対して、排ガス熱は量も多い上に、温め切るために使用した熱を全て捨てているような形になっているので選択肢の中では一番熱損失が大きいです。

問題2

排ガス熱損失を減少する方法で不適当なものはどれか

スートブロー増が正解です

排ガス熱損失を減少する方法は以下の二つです。

  • ・完全燃焼
  • ・空気比減
排ガス熱は余分な空気を温めることで発生します。そのため、最小限の空気であたためることができれば、排ガス損失を最小限におさえることができます。
完全燃焼は不完全燃焼で化学反応をしきっていない酸素がある状態で排出してしまっている
空気比は余分な空気がどのくらい入っているかを示した量です。
なお、スートブローはボイラー内のすすを掃除することであるので、熱効率や通風は良くなりますが、排ガス損失には影響ありません。

問題3

高温腐食の原因となる物質

バナジウムが正解です

高温腐食はバナジウムアタックと呼ばれる、液化した酸化バナジウムがくっつく現象によって発生します。
また、もう一つの選択肢の硫黄は低温腐食の原因になる物質です。

問題4

低温腐食の防止方法として不適なものはどれか

酸素濃度を上げるが正解です

低温腐食は硫黄酸化物が水に溶けて硫酸になることで発生します。
そのため以下の3つの方法で防止することができます。

  • 硫黄の濃度を下げる
  • 酸素の濃度を下げる
  • 露点を下げる(蒸気が水にならないようにする)

問題5

残留炭素が大きいことによる影響

ばいじん量の増加が正解です

ばいじんとは要は煙のことをさしており、燃えきれなかった細かい炭や灰が飛び散ることによって発生します。
残留炭素も細かい炭に含まれるため、ばいじんの発生原因になります。
息継ぎ燃焼は水分が多いことの弊害、ポンプ摩耗はスラッジによる障害です。

問題6

ボイラーに水分が多いことの弊害で不適切なものはどれか

ばいじん量の増加が正解です

水分が多いことの弊害は主に以下の3つです。

  • 息継ぎ燃焼……水によって火の温度が下がるため
  • スラッジ……ボイラーの汚れが水と混ざってスラッジになるため
  • 熱損失……水は比熱が低い(熱を通しにくい)物質であるため
ばいじん量の増加は残留炭素が大きいことによる障害です

問題7

灰分による阻害に当てはまらないものはどれか

低温腐食が正解です

灰分とは、石炭や石油中に含まれる不純物であり、灰分によって発生する阻害は以下の二つです。

  • 高温腐食……配分の中にバナジウムが含まれているため
  • 伝熱阻害……灰分は金属よりも熱伝導率が小さいため
また、選択肢の低温腐食は灰分ではなく硫黄による影響です。

問題8

スラッジによる障害として不適なものはどれか?

ばいじん量の増加が正解です

スラッジはボイラーの中に発生するスライム状の不純物であり、ボイラー運転においては以下の二つの障害を引き起こします。

  • 管が詰まる……スラッジが管に入ると水がとおれなくなるため。
  • ポンプ摩耗……スラッジはどろどろしていて、水を動かすのに邪魔だから
また、選択肢のばいじん量の増加は残留炭素が大きいことによるものです。

問題9

適していないバ-ナを使うことによる弊害として不適切なものはどれか

管が詰まるが正解です

適していないバ-ナを使うということは温度が高すぎる、または低すぎるため以下の二つの弊害がおこりますです。

  • 不完全燃焼……温度が低すぎると化学反応の速度は遅いため燃焼が完了しない状態で排出されてしまう
  • 炉壁の焼傷……温度が高すぎて、炉壁が化学反応を起こす
なお、選択肢の管が詰まるのはスラッジによる障害です。

問題10

低温腐食防止剤の効果

燃焼ガスの露点を下げるが正解です

低温腐食は硫黄酸化物が水に溶けて硫酸になることで発生するため、以下の3つの方法で防止することができます。

  • 硫黄の濃度を下げる
  • 酸素の濃度を下げる
  • 露点を下げる(蒸気が水にならないようにする)
その中で、低温腐食防止剤は露点を下げるというアプローチを用いて低温腐食を防止しています。
また、スラッジ成長防止はスラッジ調整済、熱効率を上げるのは節炭器,空気余熱器です。

問題11

燃焼室を高温に保つことで抑制できるのはどちらか

ばいじんが正解です

ばいじんは炭素が燃焼しきれずに排出されることによって発生するため、燃焼室を高温に保つことで抑制できます。
また、もう一つの選択肢の窒素酸化物は燃焼温度を低くすることで抑制できます。

問題12

燃焼温度を低くすることで抑制できるのはどちらか

窒素酸化物が正解です

温度が高いほど化学反応は起こりやすく、化学反応の反応速度も速くなります。
これは空気中の窒素においても例外ではなく、極端に温度が高くなると、酸素と化学反応を起こして窒素酸化物ができあがります。
また、もう一つの選択肢のばいじんは炭素が燃焼しきれずに排出されることによって発生するため、燃焼室を高温に保つことで抑制できます。

問題13

ボイラーで火花が生じる原因として誤っているものはどれか?

空気より先に燃料供給が正解です

ボイラーで火花が生じる原因は以下の通りです。

  • ・温度不適当
  • ・圧力不適当
  • ・バーナの調整不足
  • →通風が強すぎ
また、複数あるように見えますが、バ-ナの調整不足による結果、温度不適当、圧力不適当になり、これらが原因で通風が強くなるという因果関係で理解すると覚える量を減らすことができます。